Workstyle

着用疲れや肩こりを防ぎたい!スーツを選ぶポイントは?

UNISEX

# ジャケット , # スーツ , # パンツ , # 姿勢 , # 肩こり ,

スーツを着ていて肩がこったり、動きにくさを感じたことはありませんか?毎日着るものだから、少しでもストレスなく着て、仕事に集中したいもの。
そこで今回は、スーツを着て肩がこってしまう原因と、疲れにくいスーツの選び方をご紹介します。

スーツを着て肩こりや疲れを感じる原因とは?

原因①サイズが合っていない
スーツを着て肩こりや疲れを感じる原因のひとつとして、体型に合わないスーツを着ている可能性があります。スーツの仕立ては立体的に作られているため、もし窮屈感を感じているならサイズが合っていないのかも!?

原因②伸びにくい生地
スーツは一般的に伸びにくい素材で作られていることが多いため、サイズの合わないものを着ていると動作に負担がかかり、より一層肩こりや疲れを感じやすくなります。

原因③姿勢が悪い
スーツを着ているときの姿勢はいかがでしょうか?スーツのサイズや生地の素材はしっかりと選んでいても、スーツを着ているときの普段の姿勢によっては、肩こりなどの体の疲れの原因になる場合もあります。というのも、スーツの仕立ては直立で背筋を伸ばしている状態で仕立てられています。そのため、普段の姿勢が悪かったり、長時間同じ姿勢でいることなどで圧迫感が増してしまい、体の疲れを感じてしまう可能性も考えられます。仕事の合間に軽いストレッチをするなどして、疲れをためないようにしましょう。


shutterstock.com

体の疲れや肩こりを感じないスーツの選び方

①サイズが原因の場合
体型に合ったサイズのスーツであることを考えると、できればオーダーメイドのスーツを仕立てるのが理想。ですが、やはりコストを考えるとなかなか手が出せない、と感じられる方も少なくないかもしれません。そういった場合は、日本製のスーツを購入するのがおすすめです。日本人の体型を考慮して仕立てられているため、少しは疲労が軽減されるかと思います。
スーツを選ぶときは必ず試着を。また試着の際には、主に以下のポイントをチェックしましょう。

〈ジャケットの選び方のポイント〉
⒈首から胸元にかけて、襟が浮いていないこと
⒉肩口にシワができていないこと
⒊うしろの襟の下に横ジワができていないこと
⒋ジャケットのボタンを留めたときにフロントに深いXシワが出ていないこと

〈パンツの選び方のポイント〉
⒈パンツのポケットが開いていないこと
⒉パンツのプリーツが開いていないこと

②素材が原因の場合
素材が原因で肩こりや疲労を感じているのかも!?という場合には、ストレッチ素材のスーツを選ぶのもおすすめです。伸縮性に優れているため、動作時のストレスを軽減することができます。

ストレスのないビジネスシーンを

ただでさえ疲れやすいビジネスシーンで、洋服による疲れは出来る限り軽減させたいもの。今回はスーツによる肩こりや疲労感の軽減方法をご紹介しました。
是非、次回からスーツ選びの参考にしてくださいね。


shutterstock.com

この記事が気に入ったらシェア!:

一覧を見る