Workstyle

「オフィスカジュアル」ってどこまでOK?オフィスで浮かないコーディネートの基本

UNISEX

# オフィス , # オフィスカジュアル , # コーディネート , # スーツ , # ビジネス , # 服装 ,

意外と悩みがちな「オフィスカジュアル」のボーダーライン。どこまでがフォーマルなオフィス使用でどこからがカジュアル?オフィスカジュアルに定義はあるのでしょうか?
今回は気になるオフィスでの服装について解説していきます。

オフィスカジュアルの定義とは?

実は「オフィスカジュアル」には明確な定義があるわけはなく、会社ごとの“雰囲気”や、“イメージ”などから生まれる暗黙のルールの中にあって、その基準は曖昧なのが正直なところ。その曖昧さゆえ、どこまでのカジュアルさが良くてどこからがNGなのか、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

そこで、どの業種やオフィスでも無難でおしゃれなオフィスカジュアルの着こなしポイントをお伝えします。

オフィスカジュアルスタイルのポイント

「オフィスカジュアル」というくらいですから、スーツほどはかっちりしすぎないけれど、来客の対応するのにふさわしいスタイルであることがいい塩梅。ではどこまで崩してよいのか、そのポイントを見ていきましょう。

①肌の露出が多い装いは避ける
普段の洋服の好みやカジュアルの度合いは人それぞれ違うので明確に示すのは難しいところですが、オフィスで一番気をつけたいところは肌の露出具合。キャミソールやショートパンツ、ミニスカートなどの着用は避けて、上品さ、気品さを失わないことが大切です。生足も避けましょう。

②ピンヒールやサンダル以外で
ピンヒールやサンダルはカジュアル感が強調されるため、パンプスが無難です。最近はスニーカーOKという会社も増えているので、社内で確認してみてください。

③ダメージ入りのデニムはNG
スニーカー同様、デニムもOKの会社が増えてきました。しかしダメージ入りやペイントされているデニムなどは控えましょう。

④清潔感のある装いに
清潔感を感じられないよれよれのTシャツやシミのある衣類、毛玉がたくさん付いているなどのお洋服はやはりNG。服装から与える印象を考えて、好感を得られるような服装を選びましょう。

⑤体に合ったサイズのものを選ぶ
ぴったりと、体のラインが強調されるような服装や、オーバーサイズのアイテムなど、極端にサイズが小さい&大きいものも控えたいところです。ビジネスシーンでは、ルーズな印象にならないよう注意が必要です。

オフィスカジュアルの洋服選びのポイントまとめ

✔︎できるだけシンプルに
✔︎緩くもきつくもない適度なサイズ感
✔︎派手&ルーズな印象は避ける
の3つが重要ポイントです。

転職や就職で初めてそのオフィスに向かう日は、モノトーンを軸にコーディネートするか、会社の雰囲気に慣れるまでスーツで通勤するのが無難かもしれません。会社の顔となることを自覚して服装を選んでみましょう。


shutterstock.com

この記事が気に入ったらシェア!:

一覧を見る